人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の思い付きなどを、備忘録としてメモする
by cmax
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ロースペックPC
mobile
costco
TV
ゲーム
オーディオ
地震
庭いじり
文具

Life
未分類
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2021年 08月
2021年 04月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 04月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 10月
2010年 06月
2010年 05月
2009年 10月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 01月
2008年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
お気に入りブログ
最新のコメント
ずいぶんと経っているけど..
by cmax at 00:28
あと、クレーム付けてる客..
by cmax at 18:10
ずいぶん時間がたったけど..
by cmax at 18:10
結局、翌日8時ごろヨドバ..
by cmax at 22:21
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


Cleer ARCII Sports Edition その後の使い心地、主に外出時

 Cleer ARC2 を通勤の際など外出時にも使用しているのでその辺のことを書きます。

 その前に、購入してすぐにファームウェアアップデートがあり、V5.9.5にしていてそのあとv6.0.4だったかにアップデート済みなんだけど、日本の公式サイトだとまだv6.xの情報は載ってないんですよね。まぁいいけど。

 音楽はwalkmanに接続してaptXで接続している。iPhoneで動画を見たりするときにも使っている。(マルチペアリング&マルチポイント接続対応、万歳!)
 駅のホームなどで電車が入ってくるとき、止まっているときなど結構大きな音が出ているので、さすがにこのような時には聞こえない。
iPhoneのアプリ FFTWave で60dbを超えている時には聞こえず、59db以下だとBGMとして鳴っているという感じですね。
 ファームウェアのv6.xアップデート前だと、電車の高圧電流などによるノイズなのか”ブツっ”とおおきな雑音として聞こえていたように思いましたが、アップデート後の最近は、車に乗っているときなどでFMラジオで電波が途切れるような”ジリジリッ”とか”チリッチリッ”というような少し耳にやさしい(?)ノイズになった気がします。

道路を歩くときや電車内で聞く分においては、音楽を十分に楽しむ音量にするとさすがに近くにいる人にはシャカシャカ音が聞こえると思います。
なので、音量はもう少し大きいといいのになぁ。と思うくらいで聞いている分には、隣にいても聞こえないと思います。
しっかりと音楽を聴くのではなく、お店のBGMくらいのつもりでながら聴きであれば、(多分)聞こえていないと思います。
そんな感じなのでビックカメラなどの店舗に入ると、ビックカメラの店内放送のほうが大きく聞こえます(邪魔!)が、ARC2からの音楽も交じって聴こえてます。レジでの対応や、市役所に窓口に行ったときなど、うっかり音楽を止め忘れていたほどです。(ハハハ...)

 最後に、本体のスピーカーとマイクだと会話が聞き取り難いのと情報漏洩防止のため普段はイヤホンマイクジャックに有線でイヤホンマイクを刺してweb会議をしていて、仕事用のmacbookでweb会議などでも使用してみようかと思って接続して使ってみましたが、HSP(Headset Profile)プロトコルでの接続になってしまうので、昔の電話で会話しているような感じでいつもの声とまるで違って聞こえてきたので、使うのをやめました。

# by cmax | 2023-11-18 19:50

WindowsタブレットにUbuntu Desktop 22.04をインストールしてみた

windows8.1 tablet Atom Z3736F (1.33 GHz) (2015年発売)
NEC VersaPro VK13/V 64GB eMMC メモリー2GB
Windows 8.1 Update 32ビット
無線LAN(IEEE802.11b/g/n)&Bluetooth(R)
8インチ (1920×1200) PC-VK13VRPP5S9M

 Windows10にアップグレードしてたまにブラウザを使っていたが、
2023/10(もしかしたら8-9月)頃にWindowsUpdateを実行して
再起動後に96%位で止まって起動しなくなった、いろいろとトラブル
シュートを試みていたのだけど、まるでダメ。
 最終的には工場出荷時のWin8.1に戻したのち、Win10にアップ
グレードしてドライバーを追加して、WindowsUpdateを実施していた
ところ、やっぱり2023/10辺りのアップデートを充てたら、事象が再現
ということでもうwindowsを動かすことは諦めた。win10 32bitだしね。

 でこの時期のatom tabletの難点は、CPUは64bitサポートしている
のに32bit UEFI ブートに限定されているという変な仕様。

 はじめは、少しでも軽いほうが良いと思ってlubuntu 22.04を入れて
みたのだけど、タッチパネル/タブレットで使用するには、ソフトウェア
キーボード(オンスクリーンキーボード)やタッチパネル対応で動かす
には、調べないといけないことが山ほどありそうだったので、重たくても
 使えそうなUbuntu Desktop22.04にしてみることにした。

 インストールメモは以下のとおりで、とりあえず使えるところまで設定
できた。
参考URL:


  1. Ubuntu desktop 22.04.3 LTS(64bit)のISOイメージをダウンロード
  2. Debian 12.2.0 i386 (32bit netinst) のISOイメージをダウンロード
  3. rufusで、8GB USBにUbuntu desktopのISOイメージを書き込み
  4. Debian 12.2.0 i386のISOから32bit UEFIのファイルを以下のようにコピー
    EFI/boot配下に、bootia32.efi と grubia32.efi をコピー
  5. tabletに、上記で作成したUSBメモリとキーボード、USB-LANアダプタ、マウスをUSB-HUB経由で接続して起動
    インストールに30分くらいはかかるので、バッテリーは満充電にしておく
  6. 起動したLive環境で、Ubuntuをインストールする。
    毎回ログイン操作が面倒なので自動ログイン設定とした。
    grubの設定でエラーとなるが、そのまま終了/再起動する。
    …ここの状態でeMMCにインストールしたUbuntuのgrub設定をできるのかもしれないけど、深追いせず先人の知恵に従って再起動した…
  7. USBメモリのgrubメニューで”c”を押下して、grubプロンプトから以下のようにして起動した
    環境によってパラメータは変える必要があるかも (hd1,gpt2)や/dev/mmcblk2p2
    grub> set root=(hd1,gpt2)
    grub> linux /boot/vmlinuz root=/dev/mmcblk2p2
    grub> initrd /boot/initrd.img
    grub> boot
  8. 起動したUbuntuで、
    WiFi設定、
    ディスプレイ設定(縦横の認識がアレなので変更、スケーリングを125%)、
    アクセシビリティでスクリーンキーボードをオン
  9. terminalを起動して、GRUBインストールを行うのだが、22.04の性か素直に行かなかった
    参照ページでは、以下のようにすればOKなのですが、
    $ sudo apt update
    $ sudo aptinstall grub2-common grub-efi-ia32
    $ sudo grub-install--efi-directory=/boot/efi
    $ sudo update-grub
    grub-efi-ia32のインストールでエラーが出た。
    色々調べて、以下のように実行することでインストールできた。
    $ sudo apt update
    $ sudo apt install --only-upgrade grub-efi-amd64-signed
    $ sudo apt install grub2-common grub-efi-ia32-bin
    $ sudo grub-install --efi-directory=/boot/efi
    $ sudo> update-grub
  10. 再起動してeMMCのみで起動できることを確認
  11. 諸々の設定
    日本語設定 moscの設定
    firefoxでwaylandの有効化
    .profile に export MOZ_ENABLE_WAYLAND=1 を追記
とりあえず、ここまで設定した。

 スクリーンキーボードのレイアウトは変更できない感じで、現状で
腑に落ちないというかタブレット単体で運用する面で困るのが、
TABキー相当の入力ができない。ということ。タッチ操作で移動できる
だろうということなのでしょうが、term操作などでTAB入力したい
ケースがあるんですよね。

 それからX.orgだと自動回転の追従などのノウハウがあるようなの
ですが、タッチパネルの有効化などは、waylandでは対応済みのような
感じ、加速度センサーで自動で回転してくれると使い勝手がよさそう
なのですが、設定方法を調べたり、これ以上いじくるのが面倒くさい。
のでしばらくこのまま使ってみる。


# by cmax | 2023-11-18 19:16

ARC2 Sports EDITION のケース

ARC2 Sports EDITION のケースとタッチコントロール
▪️ARC2 Sports EDITIONのケースはファブリック素材でカッコいいとか気に入った。という様な書き込みが多い気がしますが、それ以上に気になったことが有ります。
ケースにイヤホンを置くとマグネットで吸い付き安心のホールド感なのですが。その磁力がケースの底面にも漏れて(?)いて、スチール素材のデスクやディスプレイ台等に吸い付く。
まぁそれ程強い訳では無いのですが、バッグに入れて持ち歩く時は少し気になるかな。今どき磁気カード的なものは少ないので多分問題無い気がしますが、それでもちょっと気になると思いました。
▪️タッチコントロールで音量up/down
 実機レビューで出来ないと書いてある記事もあるけど、説明書にも書いてあるとおり2回タッチ(2回目ホールド)右がup左がdownです。
 アプリで設定可能なホールド無しの2回タッチと紛らわしい。
 ついでに1回タッチはうっかり触ると反応するので無効にして、2回タッチに停止、再生を割り当てた。

# by cmax | 2023-10-18 22:36 | オーディオ

Cleer ARC2 Sports EDITION

Cleer ARC2 Sports EDITION
マルチポイント(同時)接続対応のオープンタイプのワイヤレスイヤホン。
待ちに待ってようやく一般販売されたCleer ARC2 のSports EDITIONを購入した。
音漏れし難いオープン型イヤホンとして有線のnwmを使っているが所詮はweb会議向けで、音楽鑑賞には向かない。
耳穴を塞がない感覚はやはり快適なので、最近色々発売されている外音取込のインナーイヤー型は除外して探していた。前の機種であるCleer ARCの記事を見つけて良さそうと思ったが、クラウドファンディングで後継のARC2の募集されていて今秋一般販売されそう。
ARCは値段も落ち着いてお手頃価格だったが複数同時接続出来ないという辺りが後で後悔しそうと思ったのと、ポイントで購入したい(クラウドファンディングに登録して購入するのが面倒)、一般販売で改良される事を期待してARC2を待つ事にした。
でようやく購入して使った(聴いた)感想です。
▪️掛け心地は、まださほど長時間掛けていないのでアレですが。クラファン版?の感想で耳が痛くなる、合わない人も居るなど書いてありましたが今のところは軽くて問題無さそう。
▪️音漏れもnwmと同様に少し離れたらほぼ聞こえない。とは言え音楽をじっくり楽しむ程度に音量を上げると至近距離ではやはり多少聞こえるけど、有線インナーイヤホンfinal E3000やウォークマン附属のハイレゾ対応イヤホンと比べて遜色無い音質でその程度なのは驚きです。
▪️音質は↑にも書いた様にハイレゾ対応のイヤホンはfinal E3000とウォークマン附属イヤホンしか持って無いので大した評価は出来ないですが。(他は非ハイレゾヘッドホンPHILIPS FIDELIO M1)
 Live音源は広がり感が感じられて凄くイイ!です。流石に高級アンプ&スピーカーで聴くのとはだいぶ差がありますが、ワイヤレスでここまでの音で聴けるのかと単純に凄いと思います。
 スタジオ録音の音源も勿論インナーイヤホンの音質とほぼ変わらず高音の伸び、低音も充分で全域において細やか&豊かな音楽を聴かせてくれてます。イコライザーで更に低音を増幅する事も出来ますし、音漏れを気にしなければ大音量で迫力あるサウンドを聴く事も出来ます。

 自分史上最高額のイヤホンですが大満足の音でした。

# by cmax | 2023-10-15 11:39 | オーディオ

VirtualBox vdi サイズ縮小(shurink)

これもいつも忘れる。

ゲストOSで以下を実施して、空き領域を0x00で上書きする
sdelete.exe c: -z
dd if=/dev/zero of=zero bs=4k; \rm zero
ホストOSで以下を実施する。
PS C:\Users\home> cd "C:\Program Files\Oracle\VirtualBox"PS C:\Program Files\Oracle\VirtualBox> .\VBoxManage.exe list hddsUUID:           ********-****-****-****-************Parent UUID:    baseState:          createdType:           normal (base)Location:       C:\Users\home\VirtualBox VMs\ubuserv\virtual-disk1.vdiStorage format: vdiCapacity:       40960 MBytesEncryption:     disabledPS C:\Program Files\Oracle\VirtualBox> .\VBoxManage.exe  modifymedium disk ********-****-****-****-************ --compact0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%PS C:\Program Files\Oracle\VirtualBox>

# by cmax | 2023-08-19 15:16 | ロースペックPC